2020年/日本語/20分
ゆうばり女性エンパワメントセレクション
夢や目標を持った女性が「テーマのある旅」に出て、自身の「未来」に向き合い成長する様子をドキュメントした企画。“旅”を通して自ら未来を切り開きたいと願う女性たちに密着するドキュメント企画。女性ファッション動画マガジンMINEは、自分らしく輝くべく、一歩踏み出す女性を応援しています。
解説
北海道・二風谷に住むアイヌの女性、萱野りえさん。アイヌが多く暮らす北海道・阿寒湖に生まれ、アイヌの唄や踊りに囲まれて育ちました。成長してゆく中で、他とは違う自分を嫌になったことがあるというりえさん。信頼できる友人との出会いをキッカケに、アイヌ語で歌うボーカルグループ「MAREWREW」の一員として、再びアイヌ文化と共に歩み始めます。一瞬立ち止まったときに湧き上がってきたのは、やはり自分のルーツであるアイヌへの想いでした。そんなとき、米国フロリダ州南部に居住する先住民・セミノール族の人々との交流するチャンスが訪れます。同じ先住民として独自の文化を持つ彼らの姿に、彼女は何を学び、何を見出したのでしょうか。
監督
愛知県生まれ。京都大学経済学部卒業後、制作プロダクションROBOTに入社。 CM、MVなどのプロダクションマネージャーを経て、3Minute inc.に入社。
原案/エグゼクティブプロデューサー
女性エンパワメント活動家。コロンビア大学院卒業後、政策渉外・マーケティング・メディア・エンタメのプロデュースに携わる。日本問題研究者。
プランナー/プロデューサー
ブランデッドコンテンツの企画立案、プロデュースなどを手掛ける。
出演者
北海道の阿寒湖アイヌコタン(現釧路市阿寒町阿寒湖温泉)の生まれ。アイヌの学者であり、アイヌ神話の翻訳者である山本多助氏を祖父に持ち、アイヌ古式舞踊などアイヌ文化に触れながら育つ。