
名称 | ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭’95 |
---|---|
日程 | 1995年2月17日(金)~2月21日(火) |
動員 | 17,502人 |
最高気温 | 0.3℃ |
最低気温 | -6.0℃ |
積雪 | 81cm(5日間平均) |
トピックス | フランスの吟遊詩人ジョルジュ・ムスタキによる阪神淡路大震災チャリティーコンサートが行われる。 |
ヤング・ファンタスティック・グランプリ部門
グランプリ
『パリ空港の人々』TOMBES DU CIEL 監督:フィリップ・リオレ
審査員特別賞
『親指トムの奇妙な冒険』THE SERCRET ADVENTURES OF TOM THUMB 監督:デイブ・ボースウィック
南俊子賞
『エコエコアザラク』WIZARD OF DARKNESS 監督:佐藤嗣麻子
ノミネート
『クミホ』A FOX WITH NINE TAILS 監督:パク・ホンス
『ザ・ベビーシッター』THE BABYSITTER 監督:ガイ・ファーランド
『S.F.W.』S.F.W. 監督:ジェフリー・レヴィ
審査員
ジョルジュ・ムスタキ(歌手)、リオネル・シュシャン(アヴォリアッツ国際ファンタスティック映画祭会長)、栗原小巻(俳優)、草刈正雄(俳優)、スタンリー・トン(監督)
ファンタスティック・オフシアター・コンペティション部門
グランプリ
『はにわマン』THE INCREDIBLE HANIWA-MAN 監督:安原伸
審査員特別賞
『限界人口係数』ANATOMIA EXTINCTION 監督:西村喜廣
『風のない部屋』A ROOM WITHOUT WIND 監督:三宅隆太
ノミネート
『カルデラ姫』CALDERA 監督:歌川恵子、室伏敦子
『CRYSTAL』CRYSTAL 監督:四十宮隆志
『消えてゆく女のための習作』BRANCHING ONE’S SELF 監督:太田実
『BITE・IT・RIGHT』BITE・IT・RIGHT 監督:堺谷みゆき
『美女と総合人間』BEAUTY AND THE COMPREHENSIVE 監督:一円光太郎
『SAM・BO』SAM・BO 監督:家永浩輔
『5・6』GO!TEN-ROKU 監督:樋口達也
『BLUE ROSES』BLUE ROSES 監督:近藤勇一
審査員
フリドリック・T・フリドリクソン(監督)、廣木隆一(監督)、高嶋政宏(俳優)、ヤシンタ・ヒン(ロッテルダム映画祭プログラミング・アドバイザー)
ファンタスティック・ビデオ・フェスティバル部門
洋画部門グランプリ
『スカウト』THE SCOUT 監督:マイケル・リッチー
邦画部門グランプリ
『八月の約束』PROMISE OF AUGUST 監督:石井克人
夕張市民賞
『カウボーイ・ウェイ 荒野のヒーローN.Y.へ行く』THE COWBOY WAY 監督:グレッグ・チャンピオン
ノミネート
『企業戦士YAMAZAKI』BUSINESS COMMAND YAMAZAKI 監督:服部光則
『君といつまでも』KIMITO ITSUMADEMO 監督:廣木隆一
『レックレス・ケリー 向こうみずで行こう!』RECKLESS KELLY 監督:ヤッホー・シリアス
『エルム街の悪夢 ザ・リアルナイトメア』WES CRAVEN’S NEW NAIGHTMARE 監督:ウェス・クレイブン
『ロードレーサーズ』ROADRACER 監督:ロバート・ロドリゲス
審査員
川谷拓三(俳優)、大橋純子(歌手)、鷲尾いさ子(俳優)
招待作品
オープニング 『ガメラ-大怪獣空中決戦』GAMERA 監督:金子修介
『ゴッド・ギャンブラー 完結編』GOD OF GAMBLERS2 監督:バリー・ウォン
『ブラック・ロープ』BLACK ROPE 監督:ブルース・べレスフォード
『他人のそら似』GROSSE FATIGUE 監督:ミシェル・ブラン
『嵐の季節』THE YOUNG BLLOD TYPHOON 監督:高橋玄
『北斗の拳』FIST OF THE NORTH STAR 監督:トニー・ランデル
『プロジェクトS』ONCE A COP 監督:スタンリー・トン
『MOVIEDAYS』BIODAGAR 監督:フリドリック・T・フリドリクソン
『白い馬』NARAN 監督:椎名誠
『リッチ-・リッチ-』RICHIE RICH 監督:ドナルド・ペトリー
『無頼平野』BURAIHEIYA 監督:石井輝男
『天使が隣で眠る夜』REGARDE LES HOMMES TOMBER 監督:ジャック・オディアール
『乙女の祈り/ヘブンリー・クリーチャー』HEAVENLY CREATURES 監督:ピーター・ジャクソン
クロージング 『レオン』LEON 監督:リュック・べッソン
石井輝男劇場
『網走番外地 北海編』ABASHIRIBANGAICHI HOKKAI-HEN
『花と嵐とギャング』HANA TO ATASHI TO GYANG
監督:石井輝男
日本活動大寫眞館・水戸黄門3部作
『水戸黄門 第一編 来国次の巻』
『水戸黄門 第二編 密書の巻』
『水戸黄門 第三編 血刀の巻』
監督:荒井良平
ミッドナイトスペクタクル
『映画・お笑い虎の穴』EIGA OWARAI TORA NO ANA 監督:みうらじゅん
ゲスト
あがた森魚、アリシア・シルバーストーン、安斎肇、一瀬隆重、石井輝男、梅垣義明、中山忍、藤谷文子、加勢大周、金子修介、菅野美穂、元気安、古賀清、呉青雲、後藤宙美、佐藤嗣麻子、澤登翠、ジェフリー・レヴィ、椎名誠、島田陽子、ジュリー・ドレフュス、高橋玄、田中有紀美、喰始、デイブ・ボースウィック、内藤陳、野村祐人、パク・ホンス、樋口真嗣、ビック錠、フィリップ・リオレ、フラン・ルーベル・クズイ、みうらじゅん、ミッシェル・ヨー、美保純、吉野公佳
※審査員・ゲストなどの情報は開催前の発表された情報であり変更されている場合もございますので、ご了承ください。